主要な動詞のほとんどが不規則動詞でした。
複合的な動詞も、基本が不規則なら不規則活用します
めんどうくさいですが、Part1から3をマスターすれば、番外編ともいえる複合的な動詞も対応できます。
大人の英会話、ビジネス英会話に欠かせない概念の単語ばかりですから、ぜひマスターしましょう。
見る、先を見る動詞
behold 見る | beheld | beheld |
broadcast 放送する | broadcast | broadcast |
foresee 予知する | foresaw | foreseen |
foretell 予言する | foretold | foretold |
Beholdはやや古風な英語なので、あまり聞かないかもしれません。BeとHoldで、見よ、刮目せよという意味になります。holdの活用です。今回はこのような複合的動詞を扱います。
Forecastは?
意味合いはForesee, foretell に似ていますが、forecastは動詞として規則活用なので過去、過去分詞ともforecastedとなります。
勘違いしないで!You must be mistaken.
和訳:あなたは勘違いしているようだ。
誤解に関する動詞がまとめて出てきました。いずれも複合的で元の動詞が不規則活用です。誤解しないように。
mislead 誤解させる | misled | misled |
mistake 間違える | mistook | mistaken |
misunderstand 誤解する | misunderstood | misunderstood |
overcome 克服する | overcame | overcome |
overeat 食べ過ぎる | overate | overeaten |
override 覆す | overrode | overrode |
oversleep 寝過ごす | overslept | overslept |
overtake 追い越す | overtook | overtaken |
overwrite 上書きする | overwrote | overwritten |
Over やりすぎです! 規則活用の覆すもあり!
F1レースで追い越すことをオーバーテイクといいます。
Shall I overtake him? (前の車を)追い越そうか?
食べ過ぎるOvereatは、よく見れば何ともない動詞ですが、過去分詞overeatenだけみるとちょっとほかのものに見えるかもしれません。分解すればover-eattenですから、この機会に見慣れておきましょう。
Overrideもrideが上に乗る意味ですから、前のものを無効にする、さらに上をいく、優先させるという意味になります。
覆すという動詞は、Overturnという英語がありますが、Turnが規則活用ですので、Overturnedとなります。不規則には入りません。
いかがでしたか?
不規則動詞番外編でした。大事な概念ばかりなので、しっかりと覚えておきましょう。
まだ少し複合的な動詞がありますのでお読みください。
読者さまコメント