英会話でとっても良く使うJUST
これなくして英語は話せない! そのぐらい便利な単語なので、うまく使えるよう、この際しっかり用法を覚えてしまいましょう。
ONLYと互換性もありますが、違うところもありますので、そこもあわせて理解してくださいね。
Let’s dive in!
まず、ざっくりいって、JUSTは口語的な言葉である、ということを知ってください。
ちょっといってくる、さっきやった、たった今、のような表現に正にぴったりです。
ONLYはJUSTよりは少し固い表現となります。
JUSTは動詞と合わせてよく使います。また形容詞としての意味もあります。
今回はそのほとんどの用法をご紹介していきます。
多くない、だけ、というJUST
~だけ、と言うとき、JUSTは非常によく使います。
Just two people came to my party. 二人しかパーティーに来なかった。二人だけ来た。
I just make 5 dollars an hour. 1時間5ドルしか稼げない。
これはONLYと交換できる用法ですね。
たったいま、いまさっき、したばかりのJUST
副詞としてRecentlyと言う意味です。
ほんの数分前くらい近い過去を表します。話題のスパンによっては昨夜、先月でもJUSTが適用されるでしょう。
Where’s my phone? I just had it. 携帯どこだ? さっきまであったのに!
I just saw him last night. 彼なら夕べあったばかりだよ。
I just sent you email. さっきメールしました。メールしたところです。
I’m just about to leave. 今出るところです。
I was just about to send the fax. ファックスしようとしていたところでした。(話題の時点ではまだ送っていない)
I was just reading. 読書をしていました。(近い過去までやっていた活動。)さっきまで。今はしていない。
We’re just leaving the house. 家を出ようとしているところです。
Excactly 正に、ちょうどぴったりのJUST
Exactly 数量でもそうでなくても、ちょうどぴったり、Preciselyという意味になります。
She looks just like her mother. 彼女はお母さんにそっくりだ。
That’s just the kind of job I want. それこそ私の求めていた仕事だ。
This is just the dress I was looking for. 正にこういうドレスを探していたのよ!
ONLY 唯一の
ここでONLYの意味についてみてみましょう。
世界に一つしかない、唯一のと言う意味です。
This is my only phone. これはわたしの唯一の電話です。
The only problem is…. 唯一の問題は・・・。
Unique, special, exclusiveという意味になります。
ではこの違い、感じられますか?
I just sent the email. これは送ったのがrecentlyです。
I only sent the email. これは送ったのはemailだけ。
I just fixed this problem. ①今さっき問題を直しました。②問題を解決しただけです。
He only fixed this problem. 彼は問題を解決しただけだ。問題だけを解決した。
JUSTのほうが意味が多彩になりえるんですね。
強調のJUST
Really, absolutely のJUSTです。
Just amazing.
これはOnly amazing. とはなりえません。
You’re just gorgeous!
NIKE?
Simply の意味です。
Just do it.
説明はいりませんね。
いいから~しなさい。
英会話っぽいJUST
それから、これは日常会話の中での使われ方です。
日本語でも、
ちょっと静かにしてもらえませんか?
と言うときありますよね。
この場合、静かにする具合がちょっと、ではなく、ちょっと迷惑なんですけど、という意味があります。
Could you just calm down and listen to me for a moment?
ちょっと落ち着いてこっちの話を聞いてもらえますか?
なので、ここに使うJUSTは注意が必要です。
かなりナチュラルに、嫌なんですけど、というニュアンスが表れますから。
形容詞JUST
最後に、 right, correct 公正な、正しいという形容詞です。
They made a just decision. 彼らは公正な判断を下した。
いかがでしたか?
何気なく頻繁に出会うJUST。これを理解されて、より生き生きした英会話表現として使ってみてくださいね。
ドラマや映画の中でどう使われているか、JUSTを聞いたら思いをはせてみてください。
それではまた。
日本人が英語を滑らかに話し、リスニング力を高めるコツを直接お伝えします。
ワークショップ 英会話発音上達:リエゾン編
読者さまコメント