当サイトでは、社会人の方の英会話、ビジネス英語学習の助けとなる情報を配信しております。
今日は助動詞のお話です。
Canはできる、Willは未来、Mustは義務。
そんなふうに皆さん助動詞を覚えていらっしゃるのではないでしょうか。
実は助動詞一つの持つ意味合いはかなり広いのです。
コアの概念は確かに一つなのですが、ニュアンスは本当に会話にで使い分けられるように豊かなのです。
助動詞でできるビジネス英会話、日常会話として、いくつか例文をご紹介します。
I hope I can find a job soon after graduation!
卒業後、仕事がみつかるといいなあ。
Like you said, it should be fun.
おっしゃる通り、楽しいでしょうね。
I know your parents must be happy as well.
きっとご両親もお悦びでいらっしゃるでしょうね。
I definitely would like to stop by and see you and your new son as soon as I can.
ぜひ一刻も早くお伺いして、あなたと赤ちゃんに会いたいと思います。
I can buy you dinner.
晩御飯おごってもいいよ。
I can’t wait to start.
始まるのが待ち遠しい。
I still can’t believe it.
いまだに信じられません。
Any recommendations you have would be welcome.
あなたのアドバイスならなんでも歓迎です。
I might know a few things about that.
それについて私は少しはわかるかもしれません。
It will be my pleasure to meet you on the 22nd next week.
来週の22日に喜んでお目にかかります。
いかがでしょうか? すごく会話でいいそうなニュアンスが満載でしたね。
上記の例文では義務のMUST、したほうがいいのSHOULDはありません。
CANも、可能であるというのは、as soon as I can の canのみで、
それ以外は、してもいい、という意味でした。
もちろんCAN’Tの意味は、できない、ですが、
これにも非常に英語的な用法があります。
I can’t agree more.
これ以上同意できない=すごく同意する。
It can’t be better.
これ以上よくなれない=最高である。
CAN’Tというと否定的な意味かと思いがちですが、これ以上ない、という意味にもなるので、ぜひ知っておいてください。
助動詞が便利な理由
CAN, MAY, MUST, SHOULD, WILLなど、助動詞は、動詞の活用やSをつけることを悩む必要がないばかりか、
私たちの意志や推測などを多彩に表現できる便利なものです。
つまり、助動詞を正確に理解して、使いこなせれば、ビジネス英語で怖いものなし、に一歩近づけるのです。
助動詞の基本となる意味を中心に、そこから派生するニュアンスを学べる講座があります。
英会話のための英文法なので、その基本の理解を、画期的な定義でご説明します。そこから、言いたいことを表現する練習をしていきます。
英会話ってこうやってできるようになるのか!
なんとなくしかわかっていなかったけれど、英語ってそうだったのか!
そういう学びのきっかけを提供したいと思います。
また、随時、北米人と日本人のコミュニケーションの慣習の違いや、日本人ならではの英語発音のコツなども取り上げます。
日本にいながらビジネスの英会話が理解できるお手伝いをしていきます。
会話のための英文法 助動詞編 前編・後編
9月16日、23日 ともに月曜祝日。
18時10分ー19時50分
西新宿・新宿西口にて。
受講料:単発受講 1回 8,000円
お支払:
お申し込み受付メールを受領後、こちらからクレカ決済してください。
☆両日受講された方には、数千円分相当の㊙特典がございます!
お申し込み:
こちらのリンクからできます。
申し込みフォームが不調の際は、Emailで
参加希望日程、お名前、電話番号、住まいの市区、ひとこと
をそえて、kaorilavender8@gmail.com までどうぞ。
開講予定
2019前期
4 9月16日㈪ 助動詞 前編 can, may etc.
5 9月23日 ㈪ 助動詞 後編 should, must etc.
2019後期
6 10/14(月) 疑問文 what why
7 10/22(火)即位 疑問文 which when where
8 11/3(日) 疑問文 How 提案 Let’s
9 11/4㈪振休 受動態 Get
10 11/23(土) 可算名詞 不可算名詞
☆後期のお申し込み受付中です。
Perfect English
北川香里
読者さまコメント